ゴルフに限らずどんなスポーツも個人差はありますが少しずつ上手になっていきます。
しかし、上手くなるにつれてレベルが上がっていくので上手くなるスピードが遅くなります。
特にゴルフはそれが顕著で、いったん上手くなるのがストップしてしまうとそこで止まってしまったり、今までよりも下手になってしまったりすることがよくあるのです。
レッスン動画をみたり、本を読んだりしても改善されない人は自力で克服するのは難しいかもしれません。
そんな人は視点を変えてゴルフスクールの受講を考えてみましょう。
この記事では中級者におすすめのゴルフスクールやレッスンのスタイルをを紹介します。

皆さんこんにちは!ゴルフブロガーのnaoberです。
私はスポーツ歴が30年ほどになります。
テニスやスキーはスクールに入り、ゴルフは独学でやりました。
テニスやスキーは初心者からスクールに入ったせいか上達が早く、テニスやスキーをはじめてから数年でインストラクターになることができました。
スキーはSAJ1級を取得し、テニスは草大会で優勝できました。
ゴルフは独学でしたがはじめは順調で見よう見まねでやっているうちにゴルフのラウンドで80台が出るようになり、オープンコンペではドラコン(参加者の中で一番ドライバーが飛ぶ賞)を取ることもできました。
さらなるレベルアップを目指してバックティーからのラウンドを始めましたが、それが落とし穴になりました。
コース毎の距離が全体的に伸びたのでもっと遠くへ飛ばすためにボールを強く叩こうと練習したのです。
その結果、手首をこねて、すくうような打ち方になり弱いボールが飛んで距離が以前より落ちたり、シャンクや引っかけが多くでたりとスイングがバラバラになりました。
手を変え品を変えいろいろやってみましたが、80台がコンスタントに出ていた私がレギュラーティーからでも良くて90台、悪くて100オーバーと下手になってしまいました。
自力での修正に限界を感じた私はゴルフレッスンをスタートして、少しずつ成果が出てきているところです。
こんな私が解説をしていきます。
以前打っていたボールが打てなくなったり、スコアが悪くなったりするとゴルフをやめてしまう可能性もあります。
この記事を読めばゴルフレッスンの必要性がわかり、レベルアップにつながります。
中級者で伸び悩んでいる人、ゴルフスクールに入ろうか検討している人は是非参考にしてください。
中級者にゴルフレッスンが必要な理由

いろいろなスポーツをやっていてゴルフをはじめた人はゴルフスクールに通わなくても、ある程度まで上手くなります。
レッスン動画やハウツー本を見てゴルフ練習場での練習やラウンドを重ねれば、ゴルフというスポーツに慣れて100切り、90切りぐらいまでは誰でもいけるでしょう。
人によって100切り90切りにかかるまでの時間は違いますが、ゴルフレッスンを受けなくても達成可能な数字です。
しかし、90切り程度では満足できない人もたくさんいるでしょう。
自分で考えて練習をして90切りできる人もいますが、かなりハードルが高くなります。
ゴルフ場でのラウンド80~70台という数字は、自力だとかなり難しい数字なのです。
例えば1ホールで1回ずつミスをしてすべてボギーで上がった場合はスコアが90。
ミスをしないホールがないと80台はでないのです。
80~70台を出すためにはミスを少なくして、ミスをリカバリーできるショットを打てるようになったり、精度の高いショットでバーディーやイーグルをとったりする必要があります。
ゴルフはミスが出て当たり前、それをリカバリーしてスコアをまとめていくスポーツです。
プロであってもミスはつきものでプロであってもスイングが崩れます。
このような特性のあるスポーツを自分一人で考え、練習して80~70台を出すのはとても難しいのです。
自力だと一度スイングを崩すとその原因をつきとめるのに時間がかかります。
私のようにさらなるレベルアップを目指してボールを強く叩こうとすると手打ちになりやすくもなります。
中級者が確実にレベルアップするためには、ゴルフスクールを活用した方がよいのです。
プロゴルファーは専属コーチによってスイングチェックをしています。
レベルが上がっていくとその技術をキープするためには他者によるアドバイスやコーチングが重要なのです。
グループレッスンとマンツーマンレッスンの違い


グループレッスンとマンツーマンレッスンの違いを理解すると中級者に向いているレッスンのスタイルがわかります。
自分に合ったゴルフスクールを選ぶためのポイントになるのでしっかりと違いを理解しておきましょう。
グループレッスン
グループレッスンはコーチ1人に対して生徒が多くて8人程度で行うのが特徴
あまり生徒が多くなりすぎるとコーチが生徒を見きれないので、生徒数を制限しているのが一般的
生徒が並んで打っているところに、コーチが順番に移動してアドバイスをしてくれる
コーチが次の人に移動してからはレクチャーを受けたことを復習する形で練習して、レッスン時間内それを繰り返す
<グループレッスンが向いている人>
レッスンを受けて上手になりたいけど、ずっとコーチにみられているのはちょっとという人
同じようなレベルの人と切磋琢磨しながら上手になりたい人
ゴルフ仲間をレッスンで作って一緒にラウンドしたい人
マンツーマンレッスン
マンツーマンレッスンとはコーチ1人、生徒1人の1対1でレッスンを行うのが特徴
コーチが細部にいたるまでスイングを解析してくれるので、的確なアドバイスをもらえる可能性が高い
ライザップゴルフ短期間で100⇒80なんてCMをみたことがあると思いますが、まさにこれがマンツーマンレッスンの効果
<マンツーマンレッスンが向いている人>
短期間で上達したい人
100切り90切りはできたけど、その先が続かない人
シングルプレーヤーになりたい人
他の人に影響されずに集中してレッスンを受けたい人
中級者におすすめのレッスンスタイル
グループレッスンは上達のスピードがマンツーマンレッスンに比べると遅い
初心者、初級者は伸びしろが多く上達しやすいのでグループレッスンが向いている
中級者以上の人は伸びしろが少なく上達のスピードが遅くなる
そのため短期間で上手くなる可能性が高いマンツーマンレッスンが向いている
マンツーマンレッスンは担当コーチがこと細かくスイングを把握して、一人一人に合った上達する方法やスイング最善方法を教えてくれる
プロゴルファーはコーチとタッグを組んでより精度の高い、より安定したショットが打てるように日々模索をしている
レベルが高くなればなるほど、細部に至るまでその人のスイングを理解し、特徴をとらえたうえで良い提案をしてくれるマンツーマンレッスンが向いている
中級者におすすめのゴルフスクール5選

中級者以上の人はマンツーマンレッスンがおすすめですが、グループレッスンに比べるとレッスン料が高くなります。
自分のゴルフ上達に対する情熱や出せる金額などをしっかり考えてゴルフスクールを選ぶようにしましょう。
チキンゴルフ


チキンゴルフは快適な空間でのパーソナルレッスンが特徴
お試しレッスンあり、道具はすべて揃えてあるので、手ぶらでOK
各店舗にティーチングプロが在籍して、いつでもスマホでスイングの確認ができる
スコアランキングが近いレッスン生を紹介することが可能(希望者に限る)
ゴルフ仲間を増やすチャンスあり
精密機械でスイング分析し、最適なクラブを提案してくれるのでクラブ選びで失敗しない
営業時間が長いので通いやすい(7:00-23:00)
分かりやすい料金プランで月額8,700円~月々の分割支払いが可能
チキンゴルフのレッスンは「楽しむ」がモットー
初めての人も大歓迎、小難しいことを長々と説明する退屈なレッスンはなし
お試しレッスンを実施していて、施設内の見学とレッスンで充実感が味わえる
まずはチキンゴルフ独自のパーソナルレッスンを体感してみましょう。
\\一回体験レッスン3,000円登場 //
ゴルフテック by GDO

ゴルフテックは安心と信頼のGDOグループが運営する全米No1ゴルフスクール
<セールスポイント>
1.平日22時までの営業で会社帰りでもOK
2.完全マンツーマンなのに、お手頃価格
<上手くなる5つの理由>
1.最新システムG-Swingでスイングを徹底分析!
2.あなたに合わせた完全マンツーマンレッスン
3.いつでも復習・練習ができる充実のWEBサポートシステムあり
4.スイングの進化に合わせたクラブフィッティングを提案
5.自分のスイングを確認、自由に操作できる スイングビデオシステムを導入
全米No.1ゴルフスクールのレッスンを体感しましょう
\\ まずは初回スイング診断から //
RIZAPゴルフ


結果にコミットする完全個室パーソナルトレーニングジムの展開で一躍有名になった、ライザップがプロデュースするスコアアップにコミットすることに特化したゴルフスクール
ショートゲームの技術を磨き、短期間で飛躍的にレベルアップ
⇒通常はスイング練習が9割&アプローチ練習が1割程度なのに対して、
ライザップゴルフではスイング練習とアプローチ練習を5割ずつの割合でプログラムを設計
ショートゲームの基本となる6つの技術が高い精度で実践できるようになり、最短でのスコア改善が可能
オンラインでもサポートも充実
⇒レッスンで発見した課題をクリアしていくための実践的な宿題として、練習ドリル&オンライン動画を用意
レッスン日以外も専属のプロコーチが個別にアドバイス
専属プロコーチがマンツーマンで最適なレッスンメニューを構築
⇒ただのマンツーマンではなく、専属トレーナーとなるため、1人1人に合わせたカリキュラムで指導してくれる
\\スコアを変える方法を知るゴルフ力診断//
Golf Performance

完全個室のマンツーマンゴルフスクール
100を切りたい人、シングルを目指したい人、飛距離を伸ばしたい人などにおすすめ
体験レッスンを含め、完全予約制のサービスを実施中!!
最新のスイング解析システムで1人1人に合わせた完全オーダーメードレッスンを実施
統一されたレッスン理論でコーチによって差がない
ゴルフパフォーマンス最短上達メソッドやフィジカルケアをレッスンに導入
返金保証が充実していて、万が一自分に合わないと感じたとしても安心
5ラウンド以内に100が切れなければ全額返金、入会から30日間は無条件でレッスン金額の全額を返金
\\まずは、無料体験レッスンからスタート//
ZEN GOLF RANGE

全打席に高精度シミュレーターを完備したレッスン受け放題・レンジ使い放題の定額制インドアゴルフスクール&練習場
1人1人のレッスン内容をカルテで共有
簡単で便利な予約システム
ゴルフクラブやゴルフシューズは無料で貸し出し
所属店舗以外の全店舗で利用が可能
キャディバッグやシューズの預かり実施
1枠55分間の中で最大7名のグループレッスン
ラウンドレッスンや、複数店舗合同コンペ、シミュレーターを使ったインドアゴルフコンペなどのイベントが豊富
中級者以上の方も十分なスコアアップが期待できる
専属プロのゴルフレッスンが、毎日いつでも何度でも受けられて、短期間でのスコアアップを目指せる
\\見学、体験レッスンを随時受付中!//
体験レッスンに行ってみよう!!


気になるゴルフスクール、行ってみたいと思うゴルフスクールがあったら、まずは体験レッスンに申し込みましょう。
インターネット等いろいろな情報だけではそのゴルフスクールが自分に合っているのか、雰囲気が良いのかなどはわかりません。
実際に体験をしてみることで分かることがたくさんあるので、必ず体験レッスンを受けましょう。
ゴルフレッスンを受けたことがなく、どのゴルフスクールで体験するのが良いか決めかねている人は、まずは無料で体験できるゴルフスクールを選ぶようにしましょう。
体験レッスンの流れ
体験レッスンを受けてみたいゴルフスクールが決まったら、まずは申し込みをしましょう。
最近はネット上で申し込みができるゴルフスクールが増えていますが、できないところもあります。

ネット上で予約できるところは、ネット予約で特典があるところも多いのでネット環境が整っている人は必ずネット上から申し込むようにしましょう。
ネット上で申し込みができない場合はゴルフスクールに直接電話をして申し込みます。
電話での予約の場合は、対応の良しあしや説明の分かりやすさなどから、そのスクールの雰囲気を感じ取るようにしましょう。
持ち物や服装
服装はゴルフウエアを着なくてはいけないということはありません。
動きやすい恰好でレッスンを受けるようにしましょう。

持ち物はレンタルクラブがあるゴルフスクールが多いので、基本的には手ぶらでOK!!
スクールによって多少違いがありますので、詳しくはゴルフスクールに確認してください。
短い時間でも、緊張などから汗をかくこともあります。
必ず着替えはもっていくようにしましょう。
体験レッスン終了後に気をつけること
体験レッスン終了後には入会の誘いがあります。
すぐに申し込めば入会金が無料になったり、ひと月目の月謝が無料になったりとお得なサービスを用意しています。
そのスクールの雰囲気やコーチの教え方、施設などを確認して入会してもよいと判断した場合はその場で入会してもよいでしょう。
体験レッスンを受けた後に必ず入会しなくても大丈夫
マンツーマンレッスンは金額が高額
慎重に考えてから入会するか否かを判断する
今までゴルフスクールでレッスンを受けたことがない人は、多少お金がかかりますが、いろいろなスクールで体験することおすすめします。
いろいろなゴルフスクールで体験して、自分が良いと思ったスクールに入会するようにしましょう。
たくさん体験してもどこが自分に向いているかわからないという人は、まずは低額のグループレッスンのスクールからスタートしましょう。
口コミをチェック!!
自分が行ってみたい、体験レッスンを受けてみたいゴルフスクールが決まったら必ず口コミをチェックしましょう。
口コミには良い意見と悪い意見があります。悪評はあまり載っていない場合が多いですが、必ず悪い意見について把握しておきましょう。
口コミの確認方法
①グーグルクロームなどで、グーグルマップを検索
②グーグルマップを開いたら検索窓に自分の行ってみたいゴルフスクール名と店舗名を打ちこむ
③口コミ○○件と表示されるので、その部分をクリック
④口コミが表示
並べ替えのボタンを利用して評価の低い順に変更し必ず悪評もチェックしましょう。
もっと上手くなりたい中級者にすすめたいゴルフスクール5選 まとめ
中級者以上の人が確実にレベルアップするためには、ゴルフスクールを活用するべき
中級者以上の人は伸びしろが少なく上達のスピードが遅いので、より短期間で上手くなる可能性が高いマンツーマンレッスンが向いている
グループレッスンとマンツーマンレッスンの違いを理解して自分にあったゴルフスクールを選ぶことが重要
自分のゴルフ上達に対する情熱や出せる金額などをしっかりと考えてゴルフスクールを選ぶ

中級者でスコアメイクに悩んでいる人はたくさんいると思います。
あーでもないこーでもないと考えて実践してレベルアップを楽しむことができればゴルフスクールは必要ないかもしれません。
しかし、自分だけでのレベルアップは中級者以上になるとかなり厳しい道のりです。
モチベーションが保てなかったり、スコアメイクをあきらめてしまったり、ゴルフをやめてしまったりする人もいるでしょう。
ゴルフ上達への情熱が高く、シングルプレーヤーになりたい、プロのようなースイングができるようになりたい人はゴルフスクールでレッスンを受けましょう。
コメント