ゴルフに興味をもち、ゴルフをはじめようとしている人やゴルフ初心者の人はどうやってレベルアップしようかいろいろと考えると思います。
しかし、自分がどんな方法でレベルアップするべきかわからない人が多いでしょう。
ゴルフが上手くなる方法は大きく分けて2種類あります。
1つは独学で練習していく方法、もう1つはゴルフスクールでレッスンを受ける方法です。
独学で練習する方法はお金はかかりませんが、何をやれば良いか分かりにくく初心者には向いていません。
ゴルフスクールに入るには多少お金がかかりますが、メリットが多く初心者に向いています。
この記事ではゴルフスクールが初心者に必要な理由やおすすめのゴルフスクールを紹介します。

こんにちはゴルフブロガーのnaoberです。
私はスポーツ歴が30年ほどになります。
その中でテニスやスキーはスクールに入り、ゴルフは独学でやりました。
テニスやスキーは初心者からスクールに入ったせいか上達が早く、はじめてから数年でインストラクターになることができました。
また、スキーはSAJ1級を取得し、テニスは草大会で優勝できました。
ゴルフは独学だったので伸び悩み、ショットが安定しなかったのでゴルフレッスンを受けて試行錯誤していますが、今までの打ち方のくせがあって、なかなかうまくならない状況です。
初心者からスポーツを習う必要性、重要性を痛感しているところです。
こんな私が解説をしていきます。
初心者の人がゴルフスクールに入らないでゴルフをやるのは上手くなるのに時間がかかり、モチベーションが下がり、せっかくはじめたゴルフをやめてしまうこともあります。
この記事を読むと初心者にゴルフレッスンが必要な理由や初心者向けのゴルフスクールがわかります。
初心者でゴルフスクールに入ろうか悩んでいる人、ゴルフスクール選びで悩んでいる人は是非参考にしてください。
初心者にゴルフレッスンが必要な理由


初心者の人がゴルフをはじめるのは同じ会社の同僚に誘われたり、友たちに誘われたりといろいろなケースがあると思います。
ゴルフに誘ってくれた人は親切に教えてくれますが、必ずしもそれが良いとは限りません。
熟練ゴルファーは教えたがりの人が多いですが、レッスン経験がなければ、逆効果になることも多いのです。
初心者は習いはじめが肝心で、専門家に丁寧にレクチャーを受けることで上達のスピードがとても早くなるのです。
詳しくはこちらを確認してください。↓↓
ゴルフレッスンを初心者におすすめする7つの理由
初心者におすすめのレッスンスタイル
ゴルフスクールのレッスンにはグループで行うレッスンとマンツーマンで行うレッスンがあります。
私(初心者)はどんな種類のゴルフレッスンを選ぶべきか悩んでいる人もいるでしょう。
人見知りが激しく、他の人に自分がうまくいかないところを見せたくないと思う人はマンツーマンレッスンがよいでしょう。
しかし、人見知りが激しくない人は迷わずグループレッスンを選ぶようにしましょう。
1対1でレクチャーを受けたほうが上手くなるのではと思う人もいるかもしれません。
しかし、初心者の場合はそうとは言えないのです。
初心者はゴルフをはじめたばかりでこれからゴルフを長く続けてやるかどうかわかりません。
モチベーションが下がりやめてしまう可能性もあります。
また、体験レッスンを受けただけではそのスクールでこれから自分が上手くなるのか、モチベーションを保ってレッスンを続けられるかわかりません。
ゴルフレッスンではたくさんのことを教えてくれます。
しかし言われたことすべてを表現するのはとても難しいことです。
初心者であればなおさらで、コーチが教えてくれたこと1つを表現するのが精いっぱいです。
そのため、レッスンの中でときどきアドバイスをもらうかたちのグループレッスンが向いているのです。
初心者におすすめのゴルフスクール5選


ゴルフスクールを選ぶポイントは、自宅ゃ通勤通学で利用している電車やバスの沿線側にあること、自分の出せる金額などをよく考えることです。
これから紹介する5つのゴルフスクールを参考にして自分に合ったところをみつけましょう。
サンクチュアリゴルフ

都内で唯一の初心者専用ゴルフスクール
池袋駅前店、六本木店、銀座新橋店、銀座有楽町店(女性専用)、新宿店、アトレ川越店、川崎駅東口店、葛西店、戸越銀座店があり全店舗とも駅から3分以内
最大でも6名の少人数制レッスン
レンタルはすべて無料で、手ぶらOK
定額制でレッスン受け放題 月額21,890円~
キャンペーン中のため入会金が半額の5,000円、初月レッスン料が無料
ゴルフをしたことがない女性が安心して通える清潔感・開放感に溢れる店内
ゴルフ初心者が楽しく練習ができるサンクチュアリ独自の初心者上達サイクル

「女性専用店舗」「初心者専用」を軸にして、「駅近」「定額制」「営業時間の長さ7:00~24:00」が強みです!
\\まずは体験レッスンでサンクチュアリゴルフの魅力を感じましょう//
コモゴルファーズアカデミー

都心の閑静な住宅地にありながら渋谷、恵比寿にも近い便利な立地にあるゴルフスクール
体験レッスン無料、クラブシューズも無料!!
入会金なし、定員8名のグループレッスンで9,900円/月4回(1時間)から
ゴルフコンディショニングあり ボディーケアからトレーニングまで
ゴルフスキルと身体スキルの両面からあなたに合ったレッスンを実施

グラスバンカーやラフなどからのアプローチ練習ができ、インドア・アウトドア練習場完備と施設が充実していますよ!
\\まずは2時間完全無料の体験レッスンからはじめましょう//
ワイズワンゴルフスクエア


全打席に新型シミュレーターを完備したゴルフスクール
浅草店、豊洲店、西葛西店(24時間営業)で最寄駅から3分~15分
空調完備の室内に居ながらゴルフコースをまわっている感覚でレッスン
飛距離や方向もばっちりイメージでき、実際のゴルフラウンドに直結したレッスンが可能
スイング動画や練習結果をモバイル管理して練習データで自己分析が可能なサービスを無料で提供
好きなときにレッスンが予約できるフリースタイル制でお好きな時間・コーチをその都度選んで予約が可能
レッスン受講の会員はレッスンとは別に毎日1日1回のフリー打席が利用可能で毎日気軽に練習ができる
ゴルフクラブは無料貸出可能な為、手ぶらでの来店が可能
レッスン料は17,400円/月4回 /月 24,500円/月 一日一回無制限など
【初回限定】入会金・年会費無料キャンペーンを実施中!!
体験レッスン⇒1回50分2,200円(税込)が体験レッスン後即入会で体験レッスン0円、入会金・年会費0円

最大4名(豊洲店は3名)での少人数制レッスンの為、1人1人に合わせたセミプライベートレッスンで、初心者の方が多いことも特徴です!
\\まずは体験レッスンで新型シミュレーターを体感しましょう//
東京インドアゴルフ株式会社


ショートスイングからフルスイングまで、基礎動作を徹底して身に付けていくゴルフスクール
「渋谷 de ゴルフ」、「二子玉 de ゴルフ」の2店舗で初心者の人でも安心してレッスンができる
約80%の方が未経験でレッスン受講を始め、ラウンドデビューを目指します。
ワンランクアップしたい経験者の方、飛距離を伸したい方など、その人のキャリア、レベル、要望に合わせたカスタマイズ型の練習プログラムを用意している
すでに6,500名以上の方が入会&受講しています!
ショートスイングでボールにクラブが当たる感覚を掴んで、少しずつスイングを大きくしていく
体験レッスン3,000円 当日入会で全額キャッシュバック
17,600円/月~ 一日一回無制限など

最大4名のセミプライベートレッスンで、未経験者は、構えやクラブの握り方など、ゴルフの基礎からはじめます。
\\まずはゴルフのキャリア・レベルに合わせてくれる体験レッスンからスタート!!//
ゴルフステーション新宿

新宿で最安値の定額制通い放題インドアゴルフスクール
新宿駅徒歩2分!24時間営業!
レッスンプロが不在の時間帯に、レッスンなしの打ち放題が利用できる
曜日に関係なく、インドアゴルフで365日毎日利用可能
インドアレッスンではティーチングプロによる親切丁寧で内容の濃いレッスンが自慢
コースレッスンでは実際にコースに出て実践的な練習ができる
ゴルフ場でのマナーなども丁寧に教えるので初心者の方も安心
ゴルフ用品通販サイト「アトミックゴルフ」が運営しているのでゴルフ用品の購入も低価格でしっかりサポート
クラブセットのレンタルがあり、コースデビューの際にクラブが無くても大丈夫!
最新クラブの試打も用意しているところが魅力的
入会金11,000円(税込)、事務手数料3,300円(税込)
体験レッスン後の店頭WEB申し込みで入学金半額、体験レッスン代無料、事務手数料無料
レッスン受け放題月額18,480円~21,780円

プロ1名に対して最大でも4名でしっかりレッスンを受けられ、レッスンなしの練習が24時間できます。
\\まずは体験レッスン(30分)にお気軽にご参加ください//
体験レッスンについて


気になるゴルフスクール、行ってみたいと思うゴルフスクールがあったらまずは体験レッスンに申し込みましょう。
初心者は特にインターネットなどの情報だけではそのゴルフスクールが自分に合っているかがわかりません。
実際に体験してみることで分かることがたくさんあるので、必ず体験レッスンを受けましょう。
どのゴルフスクールで体験するのが良いか決めかねている人は、まずは無料で体験できるゴルフスクールを選ぶようにしましょう。
体験レッスンの流れ
体験レッスンを受けてみたいゴルフスクールが決まったら、まずは申し込みをする
ネット上で予約できるところは、ネット予約で特典があるところも多いので必ずネット上から申し込むようにする
ネット上で申し込みができない場合はゴルフスクールに直接電話をして申し込みをする
電話での予約の場合は、対応の良しあしや説明の分かりやすさなどから、そのスクールの雰囲気を感じ取るようにする
持ち物や服装
服装はゴルフウエアでなくても大丈夫
動きやすい恰好でOK
持ち物はレンタルクラブがあるゴルフスクールが多いので、基本的には手ぶらで大丈夫
スクールによって多少違いがあるので、詳しくはゴルフスクールに確認を
短い時間でも、緊張などから汗をかくこともあるので着替えを忘れずに!!
レッスン終了後に気をつけること
レッスン終了後には入会の誘いあり
すぐに申し込めば入会金が無料になったり、ひと月目の月謝が無料になったりとお得なサービスを用意している
そのスクールの雰囲気やコーチの教え方、施設などを確認して入会してもよいと判断した場合はその場の入会もあり
しかし、必ずしも入会しなければならないものではない
グループレッスンはまだしも、マンツーマンレッスンになると金額が高額
慎重に考えてから入会するか否かを判断する
初心者はいろいろなゴルフスクールで体験して、自分が良いと思ったスクールに入会するのがおすすめ
たくさん体験してもどこが自分に向いているかわからないという人はまずは低額のグループレッスンからスタート!!
口コミのチェック!!
自分が行ってみたい、体験レッスンを受けてみたいゴルフスクールが決まったら必ず口コミをチェックしましょう。
口コミには良い意見と悪い意見があります。
悪評はあまり載っていない場合が多いですが、必ず悪い意見について把握しておきましょう。
<口コミの確認方法>
①グーグルクローム等でグーグルマップを検索
②グーグルマップの検索窓に自分の行ってみたいゴルフスクール名と店舗名を打ちこむ
③口コミ○○件と表示されたら、その部分をクリック
④口コミが表示
並べ替えのボタンがあるので評価の低い順に変更し必ず悪評もチェック!!
気軽にはじめられる初心者向けゴルフスクール5選 まとめ
初心者にゴルフレッスンが必要な理由は上手くなる近道だから
初心者におすすめのレッスンスタイルはグループレッスン
グループレッスンでも少人数で手厚いレッスンが受けられる
継続するかわからない初心者は金額が安いグループレッスンからスタート
自宅や通勤通学で利用している電車やバスの沿線側にあることや自分の出せる金額などをよく考えてゴルフスクールを選ぶ

早く上手くなりたい初心者にとってゴルフスクールはなくてはならない存在です。
テニスやスキーはスクールで上手になり、ゴルフは自己流でなかなか上手くならない私が実例なので間違いありません。
ある程度上手にならないとゴルフ場のラウンドにいっても周りの人に迷惑がかかるので心から楽しめません。
早く上手くなっていろいろな人とゴルフライフを楽しむためにゴルフスクールに入りましょう。
コメント