ゴルフが上達する方法はいろいろあります。
レッスン動画を観て自分なりに工夫して練習したり、上手な知り合いに教わったり、ゴルフスクールでレッスンを受けたりするなどたくさんの選択肢があります。
その中で友達より上手くなりたい、異性にかっこいいところを見せたいなどの理由から、できるだけ短期間で上達したいと思っている人もいるでしょう。
そんな人はゴルフスクールのラウンドレッスンを検討しましょう。
ゴルフが上手くなる方法を理解していないと、上達の遠回りになる可能性があります。
そこで今回はゴルフが上手くなる一つの方法であるラウンドレッスンの必要性や特徴についてお伝えします。

皆さんこんにちは!!ブロガーのnaoberです。
私はスポーツ歴が30年ほどになります。
その中でテニスやスキーはスクールに入り、ゴルフは独学でやりました。
テニスやスキーは初心者からスクールに入ったせいか上達が早く、テニスやスキーをはじめてから数年でインストラクターになることができました。
また、スキーはSAJ1級を取得し、テニスは草大会で優勝できました。
ゴルフは独学でしたがはじめは順調で見よう見まねでやっているうちにラウンドで80台が出るようになり、オープンコンペではドラコン(参加者で一番ドライバーを飛ばす賞)を取ることもできました。
さらなるレベルアップを目指してバックティーからのラウンドを始めましたが、それが落とし穴になりました。
コース毎の距離が全体的に伸びたので、もっと遠くへ飛ばそうとボールを強く叩く練習をしたのです。
その結果、手打ちがひどくなり、弱いボールが飛んで距離が以前より落ちたり、シャンクや引っかけが多くでたりとスイングがバラバラになりました。
手を変え品を変えいろいろやってみましたが、80台がコンスタントに出ていた私が、レギュラーティーからも良くて90台、悪くて100オーバーと下手になってしまいました。
自力での修正に限界を感じてゴルフレッスンをスタートして、少しずつ成果が出てきているところです。
こんな私が解説をしていきます。
この記事を読むと自分に合ったラウンドレッスンを見つけることができ、短期間でゴルフが上達するチャンスが広がります。
短期間で上手になりたい人、ラウンドレッスンに興味がある人は是非参考にしてくださいね。
ラウンドレッスンの特徴

多くのスポーツは実際にプレイをする場所で練習します。
例えばテニスはテニスコートで水泳はプールでおこなうが当たり前ですよね。
レッスンを受ける場合もテニスコートやプールで行います。
しかし、ゴルフは実際にプレイをするゴルフ場以外のゴルフ練習場での練習割合が多くなります。
ゴルフ練習場でボールを打つのが練習でゴルフ場でラウンドするのが本番といった感じになりやすいんですよ。
そのため、ゴルフ場で練習する機会が少ないので、他のスポーツに比べると上手くなるスピードが遅くなってしまうんです。
ゴルフ練習場でまっすぐボールが打てるようになっても、ラウンドで良いスコアが出るとはかぎらないですからね。
できるだけ早く上手くなるためにはラウンドで繰り返し練習したり、ラウンドレッスンを受けたりすることが、とても重要なのです。
ゴルフ上達に最も有益
ゴルフが上手くなる、上手いと言えるポイントはいろいろありますが、誰にでもわかりやすい指標はラウンドで良いスコアを出すことではないせしょうか。
ゴルフの上達=ラウンドでのハイスコアと考えると、ゴルフ練習場でまっすぐ飛ばす練習よりもラウンドをしながらレッスンを受ける方が有益なことが分かりますよね。
ラウンドでは、アップダウンやラフがあったり、バンカーがあったりと、ワンショットワンショット違ったシチュエーションで打たなければなりません。
いろいろなシチュエーションでその都度レッスンを受けることができれば、スコアアップに直結する可能性が非常に高くなるのです。
技術面からメンタル面までサポート
ゴルフ練習場でのレッスンは簡単に言うとまっすぐ飛ばす打ち方のレクチャーを受けるものです。
ラウンドレッスンはそれ以外の要素がたくさんあるのは分かりますよね。
ゴルフ場は起伏に富んでいます。
まっすぐ打ちたくても、OBが近くにあったり、池があったりと打ちにくい状況もありますよね。
ラウンドレッスンではどこを狙えばよいか、どんなリスクを一番に避けるべきなのかなど、ただ、まっすぐ飛ばすだけではない様々なアドバイスを受けることができるんです。
また、ラウンド中はいろいろなプレッシャーがあります。
この一打を決めれば、なかなか取れないバーディーが取れる、ここをボギーでしのげば100を切れるなど、いろいろな気持ちの変化に襲われるものです。
ラウンドレッスンはラウンドをしながらメンタル面についてもアドバイスを受けることができるんです。
ゴルフは他のスポーツに比べてメンタル面が非常に影響するスポーツ。
300ヤードのドライバーショットも、たった30cmのパッティングも一打は一打。
一打にとても重みがあるのでメンタル面がとても大切なんですよ。
ゴルフ練習場でメンタル面についてレクチャーを受けてもイメージすることが難しい。
ラウンドをしながらメンタル面のレクチャーを受けることがとても有益だということが分かりますよね。
レベル別のコースマネージメント
ゴルフはコースマネージメントができるようになると格段にレベルアップします。
コースマネージメントとは各ホール毎の攻め方に変化をもたせて、リスクを調整してスコアをまとめる手法のこと。
例えば、深いバンカーがグリーンの周りを囲んでいたら、手前に落ちるリスクを避けるために少し大きめのクラブでグリーンを狙うようにしたり、右サイドのOBが近ければ、左サイドを狙うようにしたりとホールごとに戦術をかえることをコースマネージメントといいます。
ラウンドレッスンでは、自分のレベルにあったコースマネージメントをレクチャーしてくれます。
ゴルフ初心者であればピンを狙わずにグリーンの真ん中を狙うようにしたり、中級者以上であれば、少しリスクを冒して最短距離を狙ってドライバーショットを打ったりと、今の自分に合ったコースマネージメントを教えてくれるのです。
コースマネージメントができるようになると大きな失敗がなくなり、おのずとスコアがまとまりやすくなりますよね。
スコアアップに直結!!
ゴルフ練習場でいくらまっすぐ打てるようになってもスコアアップには直結しません。
ティーショットはゴルフ練習場と同じ条件でショットが打てるので、その部分は同じように打てるかもしれません。
しかし、右に大きくOBが広がっている状況だと同じようには打てないかもしれませんよね。
また、それ以外のショットは大きく環境が異なるので、ゴルフ練習場のようにはいかないのです。
ラウンドレッスンではバンカーからの打ち方やラフからの打ち方、メンタル面のレクチャー、コースマネージメントなど、たくさんのことを教わることができます。
ラウンドレッスンはゴルフのラウンドに必要なことをたくさん教えてもらえるので、スコアアップに直結することが容易に分かりますよね。
ラウンドレッスンのメリット デメリット

ラウンドレッスンにもメリットデメリットがあります。
メリットだけでなくデメリットもしっかり確認しましょう。
ラウンドレッスンのメリット
ゴルフレッスンの中で最も有益
技術面からメンタル面までサポートしてくれる
コースマネージメントを教えてくれてスコアアップに直結する
ラウンドレッスンのデメリット
お金がかかること
ラウンドレッスンにはレッスンフィー以外にラウンド代や交通費も発生する
ゴルフ練習場でのレッスンに比べると1回あたりにかかるお金が高い
自分が出せる金額をしっかり把握してレッスンを選ぶ必要あり
ラウンドレッスンを受けるべき人は?


ラウンドレッスンはラウンドで自分のスコアに満足して楽しくプレイできている人には必要ありません。
しかし、今より上手くなりたい人にとっては、ラウンドレッスンを受けることで違った世界がみられる可能性が高くなります。
ここではラウンドレッスンが必要な人を紹介します。
ゴルフ場のルール、マナーがわからない人
ラウンド経験が少なく、ラウンド中のルールやマナーがわからない人はラウンドレッスンを受けることで不安なくラウンドができるようになる
ゴルフ場でラウンドするためにはルールやマナーがたくさんある
他のスポーツにもルールやマナーはあるが、ゴルフほどいろいろなことに気を遣いながらプレイしなければならないスポーツはない
ゴルフのラウンドでは自分のことだけでなく、同伴でプレイしている人、前の組の人、後ろの組の人のことまで考える必要あり
バンカーではクラブを地面につけてはいけない、打ち終わったらバンカーをきれいにならさなければならないなどたくさんのルールやマナーがある
たくさんのルールやマナーを守ってスピーディーにかつ楽しくゴルフをやる方法をラウンドレッスでは教えてくれるのです。
ゴルフ初心者の人
初心者は右も左もわからない
いきなり、友達とゴルフコースのラウンドに出るのは、無謀
他の多くのスポーツでは初心者には丁寧に周りの人が教えてくれて初心者のペースに合わせて楽しむことができる
しかし、ゴルフは違う
ゴルフ練習場でのスイング練習であれば他のスポーツと同様に初心者のペースで練習できるが、ゴルフ場のラウンドでは難しい
周りの人たちは初心者のことだけでなく、他のことをたくさん考えながらプレイしている
初心者のためにゆっくりしたペースでやっていると進行が遅くなり、ゴルフ場からもっと早くプレイするように連絡がくる
周りの人たちも自分のボールがあるので、初心者にずっと寄り添ってプレイしてくれない
ゴルフ場にはルールやマナーもあるので、かなりせわしなくプレイすることになる
ラウンドのあわただしさに翻弄されて、本来のゴルフの楽しみを味わうことができないとゴルフがつまらなくなる
ラウンドレッスンはプレイをしないコーチが寄り添ってレクチャーしてくれるので、あわただしさから解放され、ゴルフ本来の楽しさを味わうことができるのです。
今のスコアに満足できない人
ゴルフのラウンドでは100を切る壁、90を切る壁など人によって壁がある
一生懸命練習してもその壁をこえられない人はラウンドレッスンを試してみると打開策になる
80を切りたい人は技術面の強化が必要だが、90切りまではどんなスイングであっても、達成できる数字
最近はセルフでラウンドする人が増えている
キャディーがいるとグリーン上でのラインを読んでくれたり、ショットの打ち出す方向を指示してくれたり、ボールをすぐに見つけてくれたりとプレイをスムーズに進行してくれてスコアがまとまりやすい
ラウンドレッスンでレクチャーを受ければ、キャディー+αの効果が十分に期待でき、100切りや90切りはとても現実的な数字となるでしょう。
短期間で上手くなりたい人
ゴルフスイングを極めてまっすぐ飛ばすことはゴルフの上達にはとても重要
しかし、練習場でいくらよいボールが打てたとしてもラウンドで活かされるとはかぎらない
ラウンドではまっすぐ飛ばす以外にやらなければならないこと、注意しなければならないことがたくさんある
ラウンドの経験をたくさん積むこともゴルフの上達にはとても重要
ゴルフ練習場での練習では得られない、いろいろな経験ができる
しかし、いくらラウンドを経験してもラウンドの正しいやり方を理解していなければ上達は遅い
短期間で上手くなるための最適な方法はゴルフ練習場でのスイングレッスン+ラウドレッスンが最強と言えるでしょう。
ラウンドレッスンの心構え


ラウンドレッスンはただ受ければゴルフが上達するわけではありません。
ラウンドレッスンを受けながら、効果が最大限に発揮できるように工夫をすることが大切です。
以下のことを参考にしてラウンドレッスンにのぞむようにしましょう。
自分の課題を明確に
自分の課題がぼやけているとラウンドレッスンを受けても効果が半減してしまいます。
ラウンド中によく失敗してしまうことや、わからないことを明確にしてからラウンドレッスンにのぞむことが大切です。
自分の課題がわからない人はコーチに自分が気をつけるべきポイントを確認しましょう。
自分の課題を明確にしてラウンドレッスンに望んだ後は、実際のラウンドで課題の克服に取り組んだり、ゴルフ練習場での練習で課題を意識しながら練習したりすることが重要です。
積極的にコーチと関わる
自分の課題が明確であっても、ただコーチの言われていることだけをやっていてはだめです。
ラウンドレッスンはゴルフ練習場でのレッスンに比べると割高なので、もとをとってやるぐらいの気持ちでレッスンにのぞむことも必要です。
ラウンドレッスンでたくさんのことを吸収するためには、積極的にコーチと関わることが重要です。
不安に思うことや疑問に思うことが出てきたら、その都度、必ずコーチに確認します。
他のレッスン生へのアドバイスもしっかり聞いて、自分に有用な情報を増やすようにしましょう。
自分のスイングの特徴を理解したコーチを選ぶ
ゴルフ練習場でのレッスンを受けずに、ラウンドレッスンのみを受けても上達につながります。
しかし、より効率的に上達していくためには自分のスイングの特徴を理解しているコーチにラウンドレッスンをしてもらいましょう。
日頃からゴルフ練習場でのレッスンに通い、その集大成としていつも習っているコーチのラウンドレッスンを受けると上達する可能性がとても高くなるのです。
ラウンドレッスンを楽しむ
上手くなりたいという気持ちを強くもってラウンドレッスンにのぞむのはとても良いことです。
しかし、それだけではせっかくラウンドしているのにもったいないですよね。
コーチのレクチャーを受ければおのずと良いショットも出てくるでしょう。
そんなときにはあまり細かいことを考えすぎずに楽しむことも必要です。
ゴルフをより楽しむために、ラウンドレッスンを受けている人がほとんどだと思います。
レッスン中もゴルフを楽しむ気持ちを忘れずに、ゴルフに向き合うことで、モチベーションもあがり、相乗効果でゴルフも上達するのです。
友達とのラウンドも、ラウンドレッスンも楽しむことを忘れないようにしましょう。
レッスン後の振り返りと自己練習
ラウンドレッスンを受けただけでは次にはつながりません。
ラウンドレッスン中に上手くいったとしても、自分でラウンドするときに上手くいくとはかぎらないのです。
ラウンドレッスンで習ったことを振り返り、忘れないように文書でまとめおきましょう。
ラウンドレッスンで習ったことをまとめた文書を確認しながらゴルフ練習場で練習したり、ラウンドしたりすることで、確実に自分のものになっていくのです。
ゴルフスクールのラウンドレッスン紹介


多くのゴルフスクールではラウンドレッスンを実施しています。
ゴルフスクールによっていろいろな特徴があるので、気になったところは詳細を確認してみましょう。
ゴルフテック by GDO
動作測定機器などを利用したマンツーマンレッスン
日本最大級のゴルフ総合サイト「ゴルフダイジェスト・オンライン(GDO)」が運営
ゴルフテックのラウンドレッスンはアウトドアレッスンという名前で実施している
ゴルフ場だからこそできるバンカーショットや、グリーン上のラインの読み方などのレッスンに加え、インドアでできていることが実際にコースでもできているかの確認をして今後の課題を整理することで上達に導きます。
詳細はこちらをクリック⇒ゴルフテック
Golf Performance

最新のスイング解析システムを利用してレッスンを行う
一人一人に合わせたオーダーメードレッスンが特徴
5ラウンド以内に100が切れなければ全額返金してくれるのはうれしい
室内レッスン⇒コースコーチング⇒100切りチャレンジという流れでレッスンを行う
100切りを目指すことに特化しているので、ラウンドでのスコアアップに直結したレッスンスタイルになっている
詳細はこちらをクリック⇒Golf Performance
ZEN GOLF RANGE

1枠55分間の中で最大7名のレッスン
所属店舗以外の全店舗が利用できる
会員向けにラウンドレッスン+練習会を実施している
店舗ごとにラウンドレッスンの募集をかけて最大3レッスンを行う
会員向けのラウンドレッスンなので日頃の練習の成果を確認できる
詳細はこちらをクリック⇒ZEN GOLF RANGE
サンクチュアリゴルフ

初心者専用ゴルフスクール
最大6人の少人数レッスンで定額制のレッスン受け放題
初心者専用に特化したゴルフコース体験プログラム
最短6回のレッスンでコースへ出ることができる
コースデビューしたことがない人でも、マナーからルールまでバッチリ身につく
コースレッスンの様子はこちら⇒サンクチュアリゴルフのコースレッスン紹介ムービー
スクール詳細はこちらをクリック⇒サンクチュアリゴルフ
チキンゴルフ


月々8000円程度からはじめられるパーソナルレッスン
室内でのレッスンからスタートして最終的にはスクール内でラウンドレッスンを行う
自分のスイングの特徴を知っているコーチがラウンドでしかみえてこない課題を解決し、上達へと導いてくれる
室内レッスンからラウンドレッスンへ移行するスタイルなので、スムーズに上達していく
スコアが近い人を紹介してくれるのでゴルフ友達ができるチャンスあり
詳細はこちらをクリック⇒チキンゴルフ
コモゴルファーズアカデミー

動画撮影機器を利用した最大8人の少人数レッスン
グラスバンカー、ラフなどからのアプローチ練習ができるなど施設が充実
少しでも早くゴルフを楽しめるように、上達するために、コースレッスンや楽しいラウンドイベントを行っている
デビュー会やレッスン会、コモカップやゴル健合宿などイベントがとても豊富
スクール内でラウンドする機会が多いのはモチベーションにもつながりとても有益
詳細はこちらをクリック⇒コモゴルファーズアカデミー
ワイズワンゴルフスクエア
最新シミュレーターを利用した最大4人の少人数レッスン
単発レッスンも実施していてインストラクターによる1回50分の少人数セミプライベートレッスンが受けられる
初心者が3か月でコースデビューをするトライコースあり
毎月定期的にラウンドレッスンを開催
少人数で実際のラウンドにでてインストラクターによるレッスンを行う
詳細はこちらをクリック⇒ワイズワンゴルフスクエア
東京インドアゴルフ株式会社

最大4人の少人数レッスン
個々に合わせて練習内容をカスタマイズしてくれる
レッスンAとして全12回で最終回はラウンドレッスンを行うプランあり
基本中の基本はもちろん、コースを回るときの服装や細かいゴルフのルールから教えてくれる
最近始めたばかりの人、経験がほとんど無いのに急にゴルフコンペに呼ばれた等、これからコースデビューを目指す初心者の人におすすめ
詳細はこちらをクリック↓↓
(東京インドアゴルフ株式会社)ラウンドレッスンの服装について
ラウンドレッスンは、練習場のレッスンとは違いどんな服装でもよいというわけではありません。
ドレスコートなど、ゴルフ場によって服装の規定があります。
そのため、ゴルフウエアを用意する必要があるのです。
ユニクロなどのポロシャツとチノパンで十分という人もいるでしょう。
しかし、友達以外のコーチやスクール生とのラウンドになるので多少は良いものを着たくなる人が多いと思います。
そんな人におすすめなのが中古のゴルフウエアです。
中古ゴルフクラブは良いものが市場にたくさんあり、新品を買わなくても格安で手に入る時代です。
最近ではゴルフウエアも同様で良い品を中古で購入できるようになっています。

【中古ゴルフウェア通販ストスト】
お手頃価格のゴルフウェアの品揃え日本最大級
パーリーゲイツやダンスウィズドラゴンをはじめ、人気ゴルフウェアをレディース・メンズ問わず、 程度の良い中古ゴルフウェアを日本最大級の品揃えで用意している
毎月1万点の新着商品がアップ!!
ストストでは程度の良い人気のゴルフウェアブランドが定価の70%OFF程度の価格で購入できる
店舗で販売中のアイテムがお手頃価格で購入できるものもあり
良いゴルフウエアを着たいけど価格を抑えたい人、たくさんウエアをそろえておしゃれを楽しみたい人は【中古ゴルフウェア通販ストスト】をチェックしてみましょう。
【日本最大級の品揃え】中古ゴルフウェア通販サイト『ストスト』
ゴルフ上達の近道!! 東京近郊のラウンドレッスン実施ゴルフスクール8選 まとめ
ラウンドレッスンはゴルフ上達に最も有益でコースマネージメントから技術面、メンタル面まで学ぶことができる
ラウンドレッスンはゴルフ場のルール、マナーがわからない人、初心者、今のスコアに満足できない人などに向いている
上手くなることだけを目的にラウンドレッスンを受けるのではなく楽しむことも必要
ラウンドレッスンを実施しているゴルフスクールにはチキンゴルフ、ゴルフテック、サンクチュアリゴルフなどがある
ゴルフスクールによって特色あるラウンドレッスンを用意している
ラウンドレッスンではゴルフウエアを着用しましょう

ゴルフを短期間で上達させるためにはラウンドレッスンが必要不可欠です。
レッスンを受けなくてもラウンドを重ねれば上手くなっていきますが、短期間で上手くなるためにはラウンドレッスンが一番効果的なのです。
短期間でゴルフが上手くなることで自信をもち、より一層ゴルフを楽しみたいですね。
コメント