中級者におすすめ!!深雪スキーが超楽しい3つの理由

深雪スキーski

深雪スキーとは深く積もった新雪を滑ることを言います。
深雪は滑ることができるようになるとなんとも言えない超絶な体験ができます。
中級者以上の人には是非味わっていほしいシチュエーションなのです。
そこで今回は自称中級者で深雪スキーに興味があるあなたの疑問や知りたいことにこたえていきます。

気持ちよく深雪スキーができる方法が知りたい
深雪スキーが楽しめるスキー板やスキー場を教えてほしい
深雪スキーの楽しみ方を教えてほしい

naober
naober

こんにちは!!スキーブロガーのnaoberです。
私はスキーのインストラクターを10年以上やっています。
スキー歴2年足らずでインストラクターになったので、はじめの頃は深雪に入ると四苦八苦していまいた。

真新しい深雪の斜面を「先にいっていいぞ」と先輩インストラクターに言われ、意気込んで滑りだしましたが、すぐに転倒して深雪に埋まって動けなくなりました。

その後を「せっかくの良い斜面を荒らすな」と言いながら笑いながら先輩インストラクターが滑り抜けるなんてことがたくさんありました。

その後は先輩インストラクターに教わりながら、いろいろな斜面を滑る経験を重ねることで少しずつ上手に滑れるようになったのです。


上手になってくると自分の滑り方が間違っていたことに気づき、初級者であっても中級者であっても深雪が簡単に滑れる方法がわかりました。

上手になってくると深雪スキーが超絶と言えるほど気持ちの良いものにかわっていき、自分の中で一番楽しいシチュエーションに変わっていったのです。

こんな私が解説していきます。

この記事を読むと中級者でも深雪スキーが気持ちよくできる方法がわかります。
簡単に深雪スキーの醍醐味を味わいたい人、気持ちの良い超絶体験をしたい人は是非参考にしてください。

スポンサーリンク

中級者でもできる深雪をスムーズに滑る方法

スキー場
naober
naober

初級者や中級者が深雪を滑るのはハードルが高いと思うかもしませんがそんなことはありません。
滑り方を理解して実践すれば初心者でなければ十分深雪を楽しめるのです。
今回は誰でも簡単に深雪を滑れるポイントを紹介します。

スキーは多少ハの字になってもOK

深雪をスムーズに滑るにはできるだけスキー板のスタンス幅をせまくすることがポイント
スタンスがせまいほうがスキーがばらけずに取り回しがしやすい
スキーが多少ハの字になっていてもスタンス幅をせまくすることを心がければ大丈夫
スキーのスタンス幅がせまければスピードを利用することで身体への抵抗を軽減するために知らず知らずのうちにハの字から二の字(平行)に変わっていく
スタンス幅のせまさを意識して滑ることが一番重要

重力の方向を意識して滑ると簡単

深雪では前後左右に身体を必要以上に動かすとバランスを崩す原因になる
斜面の方向に身体を落としていくという意識が強すぎると腰が曲がり前傾過度になり、急な落ち込みなどのイレギュラーな状況で前につんのめり転倒する原因にもなる
バランスを崩すのを防ぐためには斜面に対して垂直に立つ意識ではなく重力の方向に対してまっすぐ立つイメージをもつことが重要
重力の方向を意識すると体の傾きが斜面に対して90度よりも大きな角度になるが後傾ではない
その位置がベースとなるポジションになる
トップが少し浮くようなポジションで浮力をたくさん感じながら深雪を滑ることができる

スポンサーリンク

深雪スキーにオススメなスキーの種類2選

深雪スキー
naober
naober

深雪スキーはどんなスキー板でも滑ることはできます。
しかし、より滑りやすいスキー板があるのです。
今回は2種類のスキーを紹介します。

ファットスキーは導入にオススメ

ファットスキーは一般的にゲレンデで使用するスキーよりも幅が広い深雪専用のスキー板
浮力を上げるために長さも少し長めがよい
いろいろなところを滑るのに向いているオールラウンドスキーは170cm前後が主流
ファットスキーの長さは175cm程度がオススメ

深雪に入る経験が少ない人の導入はファットスキーからオールラウンドスキーでも滑ることは可能だが、はじめは苦労する
ゲレンデに比べると深雪はスキーが外れやすい
少し違った方向に身体がひねられると簡単に外れてしまう深雪の中でスキー板を探すのは一苦労
それだけで疲れてしまう
深雪の滑りはじめはファットスキーで練習し、慣れてきたら他の形状のスキー板へ

例えばこんな感じ↓↓

SL競技用スキーは取り回し良好

深雪もゲレンデを楽しみたい。
でも2本スキーを所持するのは難しいという人はSL競技用のスキー
オールラウンドスキーはSL競技用のスキー板よりも長めのサイズ設定
中級者が深雪に入るのを考えるとオールラウンドスキーよりも取り回しが楽なSL競技用スキーがオススメ
ゲレンデの高速ターンには不向きですが、それ以外ではオールラウンドに使える
深雪はショートターンがメインになるのでそれを考えてもスキー板1本の場合はSL競技用スキーが最適

例えばこんな感じ↓↓

深雪スキーが楽しめるスキー場・ゲレンデ3選

スキー場
naober
naober

新雪や深雪が楽しめる非圧雪バーンが豊富なスキー場・ゲレンデを紹介します。
今回は雪質が違うスキー場を3つ紹介します。
奥只見>かぐら>八方尾根の順に雪が軽くなります。
粘りのある深雪を楽しみたいなら奥只見、さらさらの深雪を楽しみたいなら八方尾根、その中間ぐらいの雪質がかぐらです。

新潟県 かぐらスキー場 田代エリア チャレンジバーン

かぐらスキー場は東京から近く雪質が良い人気のスキー場
かぐらエリアは人が多く前日の夜に深雪が積もると朝からパウダーフリーク(新雪・深雪を求めてスキーをしている人)が集まり、オープンと同時にたくさんの人が滑るのですぐに深雪から荒れたバーンに変わってしまう(それもまた面白い)

深雪を長い時間楽しむためには田代エリアのチャレンジバーンがオススメ
田代エリアはチャレンジバーンを除くと初級者(緩斜面)のゲレンデばかりなので、新雪・深雪を求める人はほとんど来ない
そのためチャレンジバーンは深雪の練習に最適
上質の雪質で長い時間深雪を練習したい人にオススメ

かぐらスキー場HPはこちらから

新潟県 奥只見丸山スキー場 カモシカゲレンデBコース

新潟県の小出インターの先から長いトンネルを超えて山奥にあるスキー場
映画ホワイトアウトの撮影が行われたスキー場として有名

11月から1月初旬、3月下旬から5月上旬にオープンしている
新潟方面の天然雪のスキー場としては比較的早くオープンするのでシーズン初めの足慣らしに来る人が多い
3月下旬も、タイミングが合えば深雪を楽しむことができるが、なんといってもシーズン初めの12月中旬から下旬が極上の深雪を味わえる
同じ新潟県内だが、かぐらスキー場とは雪質が全く違う
奥只見スキー場の雪質は水分の多い粘りのある雪で、重みを感じながら深雪を楽しむといった少し違う感覚を味わうことができる
カモシカゲレンデAコース下部は急斜面で難易度が高い
カモシカゲレンデBコースで練習するのがオススメ
カモシカゲレンデBコースを上手に滑れるようになったらAコースもチャレンジ
奥只見丸山スキー場HPはこちらから

長野県 白馬八方尾根スキー場 黒菱オフピステ 「裏黒・URAKURO」

スキー場の頂上側にある黒菱オフピステは極上のパウダースノーが楽しめる
八方尾根スキー場は雪質が全体的に良いが頂上付近はさらに雪質が格別
紹介した3つのうち、難易度でいうと奥只見丸山カモシカゲレンデBコース⇒かぐらスキー場田代エリアチャレンジバーン⇒白馬八方尾根スキー場黒菱オフピステ
深雪に自信がついてきたら黒菱オフピステにチャレンジ
いきなり頂上に行って黒菱オフピステに入るのは中級者にはおすすめできない
多少、他の斜面で足慣らしをしてから入るようにする
全身にパウダーを感じながら超絶体験を
パウダーフリークの気持ちがわかりますよ。
白馬八方尾根スキー場HPはこちらから

私が実践した深雪の楽しみ方

スキー場
naober
naober

最後に私が体験した深雪スキーの楽しみ方を2つ紹介します。
新雪や深雪が滑れるスキー場は人気が高く土日の競争率も高いので下の2つの方法を試してみる価値ありです。

ローカルスキー場は滑り放題

わたしは競争率が高い有名スキー場には行かずに、ローカルスキー場で練習することもあった
ローカルスキー場は地元の子どもたちがポールレッスンをやったり、友達と一緒にゲレンデを滑ったりしているのをよくみかける
ファミリーや初中級者が多くゲレンデわきの深雪や非圧雪コースをあえて滑ろうとする人は少ない
土日であっても有名スキー場に比べると全体的に空いていて、深雪も滑り放題
深雪の練習にはもってこいのシチュエーションで深雪にはまっていた時期はよくローカルスキー場を利用していた
有名スキー場は多くのスキーヤー、スノーボーダーですぐに深雪がつぶされるので非圧雪コースがあるローカルスキー場を狙って深雪を楽しむのもあり


新潟県の大湯温泉スキー場が深雪を滑るには最高だったのですが営業終了
残念で仕方がない( ;∀;)

有名スキー場の深雪ナイターは超楽しい!!

「ローカルスキー場は深雪を滑れるかもしれないけどコース自体が単調で面白くないからなあ」という人もいると思う
そんな人には有名スキー場のナイターがおすすめ
土日のナイターに深雪が滑れるというシチュエーションはまれではありますが、トップシーズンの1月下旬から2月中旬であれば十分チャンスがある
日中にたくさんの人が滑っていてもそれ以上に雪が降っていればナイターでも十分に深雪が楽しめる

新潟県の石打丸山スキー場のナイターは最高だった
日中はあまり雪が降っていなくて午後を過ぎてからたくさん雪が降り始めた
日中できたコブの上に新雪がたくさん積もって深雪を滑ることができた
深雪を滑りながら、沈み込んだときにコブを感じて、多少バランスを崩しながらも滑り切ることができた
一定でない深雪がとても楽しくて、友達と一緒に思わず「フォー!!」と声を出しながら滑った
ナイターという幻想的なライティングも重なり、超楽しい貴重な体験になった

中級者におすすめ!!深雪スキーが超楽しい3つの理由 まとめ

スタンスを極力せまくして重力の方向を意識して滑ると中級者でも深雪を簡単に滑れる
ファットスキーが深雪スキー導入に最適
ファットスキーで浮力の高い超楽しい体験を
おすすめスキー場の難易度は奥只見⇒かぐら⇒八方
レベルアップをして更なる極みを
ローカルスキー場や有名スキー場ナイターの深雪も試してみる価値あり

naober
naober

深雪スキーは今まで経験したことのない超楽しい体験ができるポテンシャルを秘めています。

深雪スキーは身体への負担も少なく長年にわたり楽しめるスキースタイルです。
パウダーフリークの気持ちが少しはわかりましたか?

今回紹介した深雪スキーよりも更なる上をいく深雪スキーの世界があります。

上級者向け、初心者向けの記事もありますので是非そちらもご覧ください。

      

上級者向け記事はこちらから

初心者向けの記事はこちらから

安全なバックカントリースキーの楽しみ方とは?はこちらから

コメント

タイトルとURLをコピーしました